丸の内イルミネーション2021(2021.11.15)

丸の内仲通りの街路樹が煌びやかなシャンパンゴールドに彩られる「丸の内イルミネーション2021」を、11月15日(月)に見てきました。月曜の夜であれば混雑も多少は緩和されているだろうと。

JRの有楽町駅で下車した霜月仲冬が仲通りに着いたのは19時頃。想定通り、丸の内仲通りの混雑はさほどでもなく、三密回避は充分。

会社帰り、衝動的に丸の内へ足を運んだためコンデジは手元に無く。スマートフォン「AQUOS sene3 plus」に入れてあるGcamで撮った写真を載せていきます。

PXL_20211115_095039256.NIGHT.jpg
PXL_20211115_094636978.NIGHT.jpg
PXL_20211115_094237645.NIGHT.jpg
PXL_20211115_095136701.NIGHT.jpg
PXL_20211115_095529481.NIGHT.jpg
PXL_20211115_095827431.NIGHT.jpg
PXL_20211115_101622541.NIGHT.jpg
PXL_20211115_101936521.NIGHT.jpg
PXL_20211115_104417928.NIGHT.jpg
有楽町駅から東京駅まで、山手線の一駅分の距離を埋め尽くす圧倒的なシャンパンゴールド色のLED。丸の内仲通りを行き交う人もそれなりにいたが、見上げてイルミネーションを撮るにあたっては全く気にならない


PXL_20211115_100548618.NIGHT.jpg
PXL_20211115_102519212.NIGHT.jpg
PXL_20211115_104533548.jpg
丸ビルのクリスマスツリーなど今年の丸の内イルミネーションは『ハリー・ポッター』とコラボしているようだ。仲冬自身はあまり観たことがないので、ほぼスルー(笑)


PXL_20211115_104146296.NIGHT.jpg
PXL_20211115_105157322.jpg
PXL_20211115_105558936.jpg
丸の内イルミネーションを堪能した後は東京駅へ。ライトアップされて琥珀色に浮かび上がる丸の内駅舎を眺めつつ帰路に就いた


去年(2020年の冬)はコロナ禍ゆえに丸の内に足を運ぶのは控えていたのですが、今年は無事に丸の内イルミネーションを堪能することができました。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック