池上 養源寺の紫陽花(2021.5.29)

5月最後の週末たる昨日(5/29)霜月仲冬は呑川沿いにある大田区池上の養源寺へ散歩に出かけました。もちろん養源寺の裏山に続く「あじさいロード」の様子を見るため。この時期ほぼ毎週足を運んでいます。

先週(5/22)と比較すると「あじさいロード」の彩りは増したように思えました。斜面に植えられている紫陽花はそのほとんどが青く染まり「見頃」と言ってよさげ。

池上本門寺からも近いのですが、訪れるのは地元の方が中心といった感じ。仲冬もその一人です。

そんなこの日の「あじさいロード」を写真に収めておきました。散歩ついでだったので撮影したのはスマートフォン「AQUOS sense3 plus」です。


PXL_20210529_053933202.jpg
PXL_20210529_053923471.jpg
PXL_20210529_053851558.jpg
PXL_20210529_054040361.jpg
PXL_20210529_053713739.jpg
PXL_20210529_053659047.jpg
PXL_20210529_053625062.jpg
PXL_20210529_053555040.jpg
PXL_20210529_053543661.jpg
PXL_20210529_053502456.jpg
PXL_20210529_053341587.jpg
PXL_20210529_053315425.jpg
PXL_20210529_053225924.jpg
PXL_20210529_053307601.jpg
この「あじさいロード」はもう一つの紫陽花の名所「妙見堂」に通じている。そしてさらに池上本門寺へも。この時期、散歩にはうってつけのコース。本当にありがたい。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック