池上 養源寺の夜桜ライトアップ(2021.3.29)

池上本門寺で夜桜を堪能した3月29日、別の場所でもライトアップされた夜桜を味わうことができました。呑川沿いにある養源寺です。池上本門寺からほど近い場所にあります。

数は多くありませんが見事に咲いた桜を、下からスポットライトを当てていました。そのさまは、なかなか幻想的。

スマートフォン「AQUOS sense3 plus」での撮影ですが載せておきます。これも標準カメラアプリではなく、Gcamを使っています。


PXL_20210329_105057945.jpg
PXL_20210329_104252013.jpg
PXL_20210329_105035368.jpg
PXL_20210329_105325225.jpg
PXL_20210329_105352229.jpg
PXL_20210329_110443737.jpg
PXL_20210329_110712098.jpg
養源寺の裏山に植えられている桜の木々が見事にライトアップ


PXL_20210329_105802751.jpg
PXL_20210329_105614822.jpg
PXL_20210329_110239388.jpg
裏山の斜面に桜が植えられているため、立体感あふれる桜を堪能することができた


PXL_20210329_122932852.jpg
PXL_20210329_122852160.jpg
養源寺の裏山から、ライトアップされた桜を見下ろす。珍しいアングルかと思う


PXL_20210329_104203284.jpg
PXL_20210329_103848638.jpg
PXL_20210329_110751398.jpg
PXL_20210329_111500876.jpg
PXL_20210329_104859918.jpg
PXL_20210329_104532746.jpg
呑川沿い、道を覆うかのように咲いている桜。道行く人も足を止めてカメラやスマホを構えていた


また来年も、池上本門寺と養源寺の桜を愛でたいものです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック