池上本門寺 妙見堂の紫陽花(2017.5.28)

画像
間近に6月が迫る今日(5/28)の午前中、池上本門寺山内の妙見堂を訪れました。先週に引き続き、妙見坂や妙見堂周辺のアジサイを見てみようと。

(ふむ、今年はまだまだかな)

新しいコンデジ「PowerShot SX720 HS」を持参した霜月仲冬を出迎えてくれた妙見坂の両脇に植えられた紫陽花たちは、少しずつ花を咲かせているものの色付きはまだまだ、白いまま。

「北辰妙見大菩薩」と書かれた石碑の裏、先週見つけたガクアジサイだけ、クッキリと色付いていました。ほんと、これだけ。何故こんなに早いんでしょうかね。

妙見坂を上がった先、妙見堂周辺の紫陽花たちも、少しずつ色付いていますが、全体的な見頃はもっと先のように思えます。

そんな妙見堂周辺の紫陽花たちを写真に収めておきました。コンデジ「PowerShot SX720 HS」で撮ったものがほとんどですが、一部スマートフォン「arrows M03」の写メも含まれています。

また来週の週末にも、時間を作って足を運んでみたいと思います。

去年(2016年)ほぼ同じ日(2016.5.29)に訪れた時はもうちょっと色付いていたように思いますが、なかなか難しいものです。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像





Listening to Prism / Fairy Castle [限定盤] / ClariS #NowPlaying

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック