SX720 HS 東京駅ライトアップ 撮影(2017.5.12)

画像
最近購入したコンデジ「PowerShot SX720 HS」を持参して、夕闇迫る東京駅に向かいました。いつも訪れる「KITTE」の屋上庭園から、ライトアップされた丸の内駅舎を撮ってみよう、と。

今までスマートフォン「Xperia Z3 Compact」や「arrows M03」で東京駅ライトアップの写メを撮ったことは何度もありますが、デジカメで撮るのは初めて。

さぞや綺麗な写真が撮れる事だろうと期待感を抱きながら商業施設「KITTE」に向かい、丸の内駅舎を見下ろす屋上庭園へ。

通常モードでも何枚か撮った後、コンデジ「PowerShot SX720 HS」に備わる「手持ち夜景」モードに設定して、ひたすらシャッターボタンを押してきました。

(おお、やっぱり違うもんだなぁ)

やっぱりと言うか、さすがと言うか。綺麗に丸の内駅舎のライトアップを撮る事ができました。

三脚とか使わず、ホントに手持ち。屋上庭園を吹き渡る風で多少の手ブレもあったでしょうが、それを感じさせません。

(うんうん、こういう写真が撮りたかったんや~)

少しアングルを変えたり、縦横を変えたり、設定を少し調整したり。あれこれ試しながら気が付けば100枚近く撮っていました(笑)

手持ち夜景モードにすると、画角が少し変わる(狭くなる?)ようですが、それを補って余りある機能と言えましょうか。

ここに何枚か写真を載せておきます。リサイズしているので「SX720 HS」で撮った写真そのものではありませんが。

ここにきてハッキリ「PowerShot SX720 HSを買ってよかった」と実感しました。

また、比較のために最後の2枚はスマートフォン「arrows M03」で撮った写メを載せておきます。広角ですし、これはこれでよく撮れていると思います。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像



Listening to Gravity / Fairy Castle [限定盤] / ClariS #NowPlaying

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック