勝海舟のお墓@洗足池公園(2017.1.21)

画像
好天に恵まれた先週の土曜日(1/21)霜月家は洗足池公園に行ってみました。そんな洗足池の畔には勝海舟のお墓があります。どうやらこの日は勝海舟の命日だそうで…

(卒塔婆が増えてる?)

今までにも何回か足を運んだ勝海舟のお墓ですが、この日は「祥月命日」と書かれた真新しい卒塔婆が添えられていました。この頃は旧暦ではなく新暦だと思うので、まさにこの日に勝海舟が亡くなった、という事でしょうかね。

洗足池の駅前にあった歩道橋が姿を消したり、洗足池の近くにある旧清明文庫を勝海舟記念館として整備する事業が計画されたり。これから色々と姿を変えていくであろう洗足池。そんな池の畔にある勝海舟のお墓に、静かに手を合わせた霜月仲冬でした。

勝海舟のお墓の脇では、わりと紅梅が咲いていました。今年は少し早めなのでしょうかね。

ちなみにネットで検索してみると、勝海舟の命日は1月19日だったり1月21日だったりするようです。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

Listening to Scarlatti (D): Harpsichord Sonata In F, K 205 - Vivo / Scarlatti (D): The Keyboard Sonatas [Disc 13] / Scott Ross #NowPlaying

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック