東京水辺ライン水上バス【吾妻橋 - 浅草到着】(2016.5.18)

何となくレインボーブリッジの遊歩道を渡ってお台場に向かい、たまたま出発のタイミングに出くわしたから、という行き当たりばったりで乗り込んだ、浅草行きの水上バス。
いよいよ最後の
吾妻橋
をくぐり抜けました。水上バスは言問橋の前で180度ターンして、東京スカイツリーが間近に見える浅草に到着しました。
(楽しかったなぁ……!)
その浅草到着は16時50分くらいでした。お台場海浜公園を出発したのが15時50分くらい。
「水上バスに乗ってみよう」という“移動手段の為に目的地を選ばなかった”ほぼ1時間のプチ船旅。
仲冬にとっては水の上(川の上)に浮かんで、たくさんの橋の下を潜り抜ける、という非日常を1時間も味わう事ができるアトラクションでした。
せっかく来たのだからと浅草寺の雷門の写メを1枚撮りましたが、時間も時間だったので、今までの水上バスの行程をほぼ真逆に向かう(笑)西馬込駅行きの都営浅草線に乗って帰路に就きました。
レインボーブリッジ遊歩道から水上バスに乗って浅草へ。なかなか楽しい半日休暇となりました。
ちなみに、レインボーブリッジ遊歩道から延々とスマートフォン「Xperia Z3 Compact」で写メっていた為(合計で650枚以上、撮っていました)さすがにバッテリー残量が0パーセントに。
まぁ、650枚も写真が撮れたのだから優秀と言えましょうかね。
隅田川沿いのベンチで、モバイルバッテリーを使って30パーセントくらいまで充電してから帰路に就きました。









Listening to Fischer: Musikalische Parnassus - Uranie: Passacaglia (Fischer: Harpsichord Suites) by Tony Mill?n
この記事へのコメント