池月橋架替工事@洗足池公園(2016.1.16)

画像
よく晴れた1月16日、霜月家は洗足池公園に繰り出しました。

仲冬にとって洗足池公園は、10年以上前、我孫子市に引っ越しする以前からよく散歩に訪れた場所。

今こうやって再び、気軽に洗足池公園を訪れる事ができるようになりました。何というか、感慨深いものがあります。

まぁ、それはさておき。この日、洗足池の畔にある勝海舟のお墓に手を合わせたり、その脇の紅梅を愛でたり、公園で子ども達を遊ばせた後、帰りがけに池の周りをぐるっと一周してみました。

(!?……橋がない。工事中だ)

源平合戦の名馬「池月」ゆかりの千束八幡神社。その正面にある池月橋が、架替工事中でした。

仲冬が訪れたこの日は、池月橋の骨組みがフェンスの向こうに見えたくらい。もちろん立ち入り禁止になっており、渡る橋はありませんでした。

架け替えの理由は「老朽化」のよう。そんなに古びた橋ではなかったと思うのですが、今年の3月31日までこの工事は続くようです。

4月に入って桜が咲く時期になったら新しい池月橋がお目見えする、という感じでしょうかね。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像


Listening to 私たちはずっと…でしょう (THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -THE IDOLM@STER HISTORY-) by 765PRO ALLSTARS

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック