池上本門寺の桜(2015.3.28)

心地よい青空に恵まれた昨日(3/28)霜月家は池上本門寺へお花見に出かけました。大田区における桜の名所の一つです。
たくさんの人が境内に溢れていましたが全体的な桜の開花状況としては五分咲きくらいだったでしょうか。それでも個別にじっくり見てみれば、わりと満開に近い桜もあり。
池上本門寺の名物(?)笹部桜はまだこれからって感じ。咲いてはいましたが、満開はもう少し先っぽい雰囲気でした。来週末はどうでしょうかね。多少、散ってるかもしれません。
池上会館の展望台からはこの辺りの街並みを一望できました。遠くには横浜みなとみらいのランドマークタワー(たぶん)のシルエットも。
ちなみに、お手洗いもこの池上会館の1階にあるので、お花見の休憩はこの池上会館がちょうどいいかと。
…と、久しぶりの霜月家揃っての外出を楽しんできました。
冬子姫や藍子姫も、彼女らなりに桜の開花を楽しんだ様子。引っ越しのドタバタで最近あまり外出していなかった分を取り戻す事ができたかなと。
仲冬にとっては2年ぶりの池上本門寺。前回訪れたのは2013年の春でした。
https://moonflower321.seesaa.net/article/201304article_2.html
我孫子から都内へ引っ越しして以来の、久しぶりのブログ更新となりました。これからも暇を見つけては、ゆるゆるとブログを続けていきます。






この記事へのコメント