薭田神社〈大田区 蒲田〉の梅(2020.2.9 & 2020.2.15)

昨日(2/15)と先週(2/9)、霜月仲冬は大田区蒲田にある薭田神社(ひえたじんじゃ)に足を運びました。延喜式の式内社という古い格式を持つとのことで、歴史のある神社だそうです。 大田区立聖蹟蒲田梅屋敷公園の近くにあり、梅屋敷の観梅ついでに立ち寄ってみようと思い立ち。 観梅「ついで」と書きましたが果たして、正直なところ「ついで…

続きを読むread more

池上梅園の梅《開花状況 5分咲き》(2020.2.9)

飛び石連休となった2月9日(日)、霜月仲冬は大田区立池上梅園へと向かいました。もちろん開花が進む梅を堪能するため。かれこれ4週連続の訪問になります(笑) 青空に恵まれたこの日、池上梅園の入口には「5分咲」の表示が。暖冬によるものか、去年(2019年)よりも開花が早い印象を受けました。 5分咲きとは言え、園内の緩やかな斜面が白…

続きを読むread more

池上本門寺の河津桜(2020.2.8)

心地よく晴れ渡った今日(2/8)霜月仲冬は池上本門寺に足を運びました。96段に及ぶ此経難持坂の脇に河津桜が1本植えられており、その開花状況を見てみようと。毎年この時期、楽しみにしている恒例行事の一つです(笑) 自転車に乗った仲冬が池上本門寺に着いたのは午後3時くらい。まだまだツボミの方が多かったのですが、無数のピンクの花を咲かせた…

続きを読むread more