大塔宮護良親王&南の御方のお墓@松葉ヶ谷 妙法寺(2015.5.1)

少し前の話ですが、今年のGW(5/1)に一人ふらりと鎌倉へ行ってきました。 たぶん数年ぶりの「いざ鎌倉」。前日の夜、どこに行こうか迷いつつガイドブックとニラメッコして「お、こんなとこあるんだ」と目的地を決定。それが、ここ松葉ヶ谷にある妙法寺でした。 何となれば。ここ妙法寺には宮様こと大塔宮護良親王と、南の御方(雛鶴姫)の…

続きを読むread more

今週のたなくじ【7/27~8/2】(2015.7.27)

今週の、霜月仲冬の「たなくじ」はこれでした。 7時間半も寝られる日が、果たして訪れるでしょうか。あ、土曜や日曜なら大丈夫でしょうか。とは言え、寝過ぎも良くないのかも。 月曜朝のNHK Eテレ「0655」で流れる「たなくじ」。折角なので(?)ブログに残していこうかなと。 月曜の朝、ちゃんと起きられたら「たなくじ」のテレ…

続きを読むread more

馬込車両検修場からの日の出(2015.7.20)

三連休の最終日(7/20)、頑張って早朝4時過ぎに目を覚ました仲冬は、この前日に足を運んだ、とあるスポットへむかいました。そこは、馬込車両検修場という場所。 地下鉄都営浅草線の西馬込基地、みたいな感じで覚えていましたが、検索してみると正式には「馬込車両検修場」というそうです。 なぜそこに赴いたか、と言えば、そう、日の出を…

続きを読むread more